2012年度の活動
2013年度の活動
2014年度の活動
2015年度の活動
2016年度の活動
2017年度の活動
2018年度の活動
2019年度の活動
2020年度の活動
2021年度の活動
2022年度はコロナ禍のため休止
2023年度の活動
レイキ体験会2018年度
70回目 武蔵野プレイス 1Fギャラリー
2019年3月14日(木):10時半~17時 開催
冬の寒さが終わり、少しづつ春の空気を感じさせるようになってきました。この日は受験シーズンも終わって、武蔵野プレイスは比較的静かでしたが、30名の方にレイキを受けていただきました。
レイキというと、興味を持っていただくのはどうしても女性のほうが圧倒的に多いのですが、この日は男性の来訪者が非常に多かったです。男性でも、レイキに興味を持っていただいて、体験していただけるのは、とっても嬉しいです。
その男性のAさんは、ご自分でもレイキを習っているのですが、この体験会には毎回レイキを受けに来て下さって、ありがたいです。Aさんは
『ほぼ毎日、母親のヒザにレイキをして、大歓迎しているようです。就寝前の自分にも使っています。私自身も、リラックス度が素晴らしいです。眠くなります。おかげさまで、この2週間ほど、熟睡しています。副交感神経が優位になっているみたいです。具体的に説明するのは難しいのですが、精神面も向上しています。』
とご自身でも効果を出されています!
レイキは自分も他人も両方に使えるのが本当にありがたいです。
このレイキの体験会、この3月の回で2018年度は最後ですが、この年度は842名とこれまで最多の方々にレイキを受けていただけました。心より御礼申し上げます。協力していただいた皆さんも本当にありがとうございます。また、次年度に向けて、志を新たにして頑張っていきたいと思います。
69回目 武蔵野プレイス 1Fギャラリー
2019年2月24日(日):10時半~17時 開催
この日は初春を思わせる、穏やかな暖かい日曜日で、43名のかたにレイキを受けて頂きました。どうもありがとうございました。
初めて体験会で施術をするMさん、KNさん、KHさん、最初は緊張していても、手を当て始めると慣れてきて、受けた方からも良い反応をもらって、上手にレイキを提供できていました。レイキは、手を当て始めると自分にもレイキが流れので、最初に少し緊張していてもちゃんと習っていれば、バッチリ送れるものです。それがレイキの良さでもあります。
それから、レイキはお子さんでもまったく安全に受けていただけるのも素晴らしいですね! この日は、同時に受けて頂く親子連れも何組かいらっしゃいました。
受けて頂いた女性から面白い話しを聞きました。この方のイギリスのご友人が来日されたときに「レイキという日本のものがあって、それを始めたウスイ先生のお墓が杉並あるので、お墓参りしたい」というリクエストがあったとのこと。うーん、やはりイギリスではレイキの認知度がズッと高いのだとと痛感しました。この女性は、その時はレイキのことを全く知らなかったのですが、この体験会で実際に体験して頂けました。良かったです(^^)
68回目 武蔵野プレイス 1Fギャラリー
2019年1月12日(土):10時半~17時 開催
昨日の体験会は、ミゾレまじりの寒い日でしたが、36名のかたにレイキを受けて頂きました。どうもありがとうございました。
体験会は身体でレイキを受けた感覚だけではなくて、その場の雰囲気などの感想も頂きますが「スタッフの皆さん、なにかとって~も穏やかで、居心地が良く、すごく太っている人もいなければ、すごく痩せている人もいなく、不思議な空間でした」という感想もありました。
レイキを使うと、ほんと穏やかになります! 代謝も上がるので、ダイエットにもなりますし、健康になるので痩せすぎもなくなります。
レイキを受けると端的に代謝が上がりますから、この日も普段から冷え症だという方がレイキを受けて「ア~、なんかスゴイ汗が出てきました、暑いです、これなんですか? すごい不思議です!?」と反応を頂きました。
この日は、Hさん、Tさん、Sさん、Kさん、Hdさんと、初めて施術を体験したスタッフも多くいました。皆さん「すごく反応がもらえて嬉しかった! とっても勉強になりました」とすばらしい体験になったようで、よかったです。どうもお疲れさまでした!
そしてそして、この日でこれまで累積の体験者数が4000名に達しました! これは間違いなく日本一でしょうね! 皆さんの努力のたまものです!
67回目 武蔵野プレイス 1Fギャラリー
2018年12月10日(月):10時半~17時 開催
体験会は、施術側で参加しているのはレイキセラピー協会に属しているレイキマスターの生徒さんたちです。レイキを習って、ヒビキがわかるようになると参加できます。この日は、初参加のKさんとHさん。やはり初めて、参加するのは緊張します。

でも、まったく一般の方を施術するとすごく勉強になり、自信もつきます。これまでレイキを体験したことのない方から「すごく気持ちいいです!」「痛いのが楽になりました!」「頭が軽くなりました」など、ポジティブな反応をもらえると、本当にうれしいですね。もちろん、これはレイキがそれだけ本当に実力があるからなんですが、皆さんもちゃんとレイキが使えているということです。

この日も始めてレイキを受けて、気持ちが緩んで涙が出てきてしまうという方がいらっしゃいましたが、それもレイキではたまにあることですね。
この日は37名の方に体験をしていただけました。ネットやFacebookを見ていただいて、遠方から来ていただく方もいらして、本当にありがたいです。

66回目 武蔵野プレイス 1Fギャラリー
2018年11月8日(木):10時半~17時 開催
この日の体験会は、開場に行ってみて、武蔵野プレイスの図書館部分が閉鎖中とうことがわかり、「えぇ~」となってしまいました。そんな利用者が少ない中でも、40名のかたにレイキを受けて頂きました! 2年前もこういう事があったのですが、そのときは32名でした。
会場の設営は9:30から始めるのですが、この日は10時前に設営が完了していて、開催側も皆さんかなり慣れてきました。
体験者40名
この日は施術側の人数は延べで、13名と多いほうでしたが、それでも12時半と15時半に一杯の状態になりました。朝に心配したよりはズッと体験してもらえて嬉しかったです!
受けて下さった方から「温泉が出るように出るんですね!」と、レイキを受けた実感を表現して下さった方がいらして、なるほどそういう実感になるのだなぁと感心して聞いていました。
今回も多くの受講生の方に施術して頂きました! 今回初めて参加して下さった、Ymさん、Dgさん、Hmさん、Stさん、どうもお疲れ様でした。他のいつものメンバーも大活躍でした。
65回目 武蔵野プレイス 1Fギャラリー
2018年10月18日(木):10時半~17時 開催
昨日の体験会は、42名のかたにレイキを受けて頂きました!
今回も、一言二言説明するだけで、サッとブースに入って下さる方が目立ちました。ホントに、気軽に「ちょっと受けてみようか(^^)」という形でレイキを体験して頂けて、とっても嬉しいです!
肩こりや頭痛の方もいらして、30分レイキを受けて頂くと、必ず自覚できる効果がありますので、浴頂いた反応として「エッ、手を当てるだけで、なんでそんな効果があるのですか??」と不思議に思われるます。
そして「エッ、これ誰にでも出来るようになるのですか??」とさらに興味を持たれます。多分、先入観がないと、これが普通の自然な反応なのでしょうね。
レイキ、どんどん普及していきたいですね(^_-)
今回も多くの受講生の方に施術して頂きました! いつも朝から参加して下さるYkさん、今回初めてで長野から来て下さったIwさん、同じく静岡から初めて参加して下さったIsさん、ホントにありがたいことです。久しぶりの参加のFsさんもお疲れさまでしたm(_ _)m
次回は11月8日(木)です
64回目 武蔵野プレイス 1Fギャラリー
2018年9月17日(祝月):10時半~17時 開催
昨日のレイキ体験機会は、連休の最終日、天気も良く、施術側の人数も充実していたせいか、なんとこれまでの最高人数:
70名のかた にレイキを受けて頂きました!
感謝感激です。(過去最高は66名)
この日は祝日だけあって、年齢層は幅広く、若い方も多く、お子さん連れの母様にも多く来ていただきました。中には、ご家族のうち男性のご主人だけというケースもありました。
最近の「詳しい説明を聞かずに、気軽にパッとブースに入ってくれて受けていただく」という嬉しい傾向はこの日も続ています。
そして、実に奇妙なのですが、他所でレイキを習った人のほうが「ぇっええ、習たことはあるのですが・・・」という反応で、しっかり説明をしないと体験してくれません。「えっ、こんな私立の図書館で明るく楽しくレイキされていて驚きました!」とご自分が習ったレイキとの違いを実感されるケースもありました。
受けられて、
「肩が軽くなった」
「首が楽になった」
「きもいち良かった」
「包まれて守られてるようでした」
など、レイキの良さをその場で実感していただきました。
この日は親子連れが多かったですが、大人の真似をしてお母さんにレイキをしてあげるお子さんもいらっしゃいました。これぐらいのお子さんでも、レイキは簡単に使えるのが、レイキの素晴らしい点の一つです。
沢山の人にレイキを体験して頂けて、素晴らしい1日でした。施術側でも、まったく初めてで最初から最後まで8名の方にレイキをしていただいたSさんをはじめ、いつも参加してくれるYoさん、Yaさんなど、皆さん大変にお疲れさまでしたm(_ _"m)
次回は10月18日(木)です
63回目 武蔵野プレイス 1Fギャラリー
2018年7月19日(木):10時半~17時 開催
猛暑の続く中、38名のかたにレイキを受けて頂きました! どうもありがとうございました。
今回も、印象強く感じたのですが、気軽にレイキを受けてくださる方が明らかに多くなっていると思います。レイキのことを全く知らなくても、その場でサッと興味を持っていただいて、スムーズに体験していただく人、何もお誘いしなくてもご自分でサッと入ってこられる人、そんな方が以前よりも確実に多いです。ほんとにうれしい傾向ですね。
この日は午前中に、どんどん体験希望の方が増えて、対応できないお客様がたぶん10名近くいらっしゃいました。施術側が、2名+受付しかいなかったので、パンク状態。待っていただく方、帰ってしまわれる方、午後に来ていただけた方も数名いらしゃるほどでした。
平日の昼間でしたので、どちらかというと年齢の上のお客様が多かったですが、男女の偏りが少なく、男性の方にも多く受けていただきました。
スタッフの皆さんもご苦労様でした。いつも全日参加していただくYkさん、午前中大活躍していただいたYoさん、初参加のMさん、Ymさん、お疲れさまでした! それから、受講生のKさん、受けに来ていただいたのに、助っ人で施術側になっていただいて、本当に助かりました。皆さんどうもありがとうございました。
8月の体験会はお盆時期と重なるためにお休みで、次回は9月17日(月祝)になります。
62回目 武蔵野プレイス 1Fギャラリー
2018年6月17日(日):10時半~17時 開催
昨日の公開体験会、41名のかたにレイキを受けて頂きました! どうもありがとうございました。
この日は土日と言うこともあって、親子連れ、赤ちゃん連れのかたが目立ちました。スタッフも、お子さんのおもりもさせて頂きました(笑)。
80才のおばあさまで、レイキを聞いたこともなく、初めて受けて頂きましたが、首のつらいのがその場で軽くなって、是非講習を受けたいと相談をして頂きました。大変嬉しいですね。
「レイキ全然知らない」→「受けて気持ち良い、効果を感じられる」→「興味を持って習ってみたい」 この流れが、恣意的でなくて自然にその場で起こるって、素晴らしいです。これが本当のレイキの実力だと思います。
スタッフの皆さんもご苦労様でした。初参加のIさん、Aさん、お疲れさまでした!
61回目 武蔵野プレイス 1Fギャラリー
2018年5月18日(金):10時半~17時 開催
平日で少し蒸し暑いぐらいの天候でしたが、
41名
の方にレイキを受けて頂きました!

この体験会は、図書館に来た頂いた人で、興味を持ってくれそうな方に、お声をかけて受けて頂いたいます。もちろん、最初からHPなどの情報をご覧になって、来て頂く方も少なくないのですが、大部分は「うっ?レイキってなんだ?」という方です。
ですので、最初は多く方は、恐る恐るの気持ちがあって、入ってこられるのですが(笑)、この日はとにかく自然に体験を受けられる方が多かったです。
何もお声をかけないでも、そのまま入って下さる方、パンフレットのところで立って見ていて「よろしかったら体験も無料で出来ますよ」とお伝えすると、「じゃ、お願いします!」と即答のかた、そういったかたが多かったです。
普段だと「体験出来ますよ」とお伝えしてから、少し説明をして「危なくない」と感じて頂けてから「じゃぁ」と受けていただく事が大部分ですが、この日は何故か皆さん自然で! 「もしかしてレイキが認知されてきた?」と錯覚させられるぐらいでした。

こういったことも皆さんの影ですね!
この日、初で施術に参加していただいた、Wさん、Kさん、どうもお疲れ様でした(^^)
60回目 代々木公園イベント会場 アースディ
2018年4月21(土)、22(日) 開催
開催中真夏のような陽気に誘われ、たくさんの来場者で賑わったアースデイ東京2018。
「レイキのある暮らし」家庭療法レイキセラピーの体験ブースは出展5年目の今年、過去最高の体験者数でした\(^o^)/

21日:204名(ベッド43、椅子161)
22日:187名(ベッド41、椅子146)
計:391名(ベッド84、椅子307)
例年「レイキ体験は初めて」という方がほとんどですが、「2回目以上」の方がこんなにたくさんいらしたのは初めてのこと。少しづつ浸透しつつあるのかも? 自然エネルギーを使った、日本生まれの手当療法「レイキ(靈氣)」は誰でも簡単に身につけられ、自分や家族、ペットの癒しや心身の健康管理に役立ちます。 目には見えないけれど、私たちの外にも内にも広がる自然の氣があり、それも含めて「私」であるという感覚。自然治癒力をアップするために、自分でできることがあるということ。 体験してくださった方々それぞれに、何かを受け取っていただけていたら嬉しいです(*^_^*)

来年アースデイ東京2019でまたお会いしましょう\(^o^)/
ご来場、ご利用ありがとうございました
59回目 武蔵野プレイス 1Fギャラリー
2018年4月15日(日):10時半~17時 開催
この日は朝がた雨で心配しましたが、図書館が開館するときには止んでいました。
この体験会、もちろん一般の方にレイキの存在を知ってもらうという目的はあるのですが、実は生徒さんが霊気を習ったあとに実践をする場として素晴らしいことなんです。
講習でレイキを習って、家族や友人に使ってくれる人も多いですが、家族の不調が治ってしまって使う機会が減ったとか、家族にもレイキのことを言い出せない人もいます。お一人暮らしで、レイキを使う機会の少ない人もいらっしゃいます。
そんなときに、レイキを使う機会があるというのは、とても大事なことです。特に、この公開体験会のように、たまたま図書館に来たまったく一般の人にレイキをしてさしあげて、「楽になった~」「気持ち良かった~」といってもらうと、撮っても自信になるのですね! この様な機会を毎月作っているのは、日本では多分私達のグループが唯一だと思います。
この日は33名のかたにレイキを体験して頂けました!
次回は、5月18日(金)です!
2018年度 体験者の統計(2018.4~2019.3)
回 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 年度合計 |
体験者 | 33 | 391 | 41 | 41 | 38 | 70 | 42 | 40 | 37 | 36 | 43 | 30 | 842名 |
パンフ | 38 | 410 | 50 | 51 | 49 | 75 | 49 | 44 | 40 | 43 | 50 | 39 | 938枚 |
以前の記録はこちらです
2012年度の活動
2013年度の活動
2014年度の活動
2015年度の活動
2016年度の活動
2017年度の活動
2018年度の活動
2019年度の活動
2020年度の活動
2021年度の活動
2022年度はコロナ禍のため休止
2023年度の活動